Skip to content

2 年乗った F56 から降りることにしました 🥺 備忘録として経緯などを書いてみます

出会い

4 年前は東京に住んでいたためマイカーなんて全く考えてませんでした。免許も数十年ゴールドの 100%ペーパードライバー 😇 コロナ禍で栃木に引っ越すことになり車が必須になるとわかった途端「車に乗るなら MINI が良い!」と思いすぐに MINI ディーラーへ (なぜかわかりませんが子供の頃から MINI が好きだった)

引っ越して間もないこともあり荷物がたくさん積めそうな F60 (いわゆるクロスオーバー) を買いました。F60 に何の不満もなかったのですが、とある休日に暇つぶしがてら F56 JCW を試乗したら夫婦揃って「なにこれやばい 🤩」となり、すぐに今の F56 JCW を購入...

F56 JCW の感想

MINI はよく「ゴーカートフィーリング」って言われると思いますが、正直 F60 だと「はて?」とあまりピンとこず。F56 に乗ってみてコーナリング時の張り付くような感覚、凶悪な加速(笑)を味わい「これがそれかー」と腑に落ちました。

F56 に乗ってからはもうワインディングが楽しくて楽しくて峠ステッカー集めに夢中になりました 🤣

降りる理由

そんな感じで MINI Life を満喫していたのですが、2024 年のモデルチェンジが発表されて、新しい 3door (F66) の JCW にとても期待しました。が、結果は、インテリアこそ新しくなったものの馬力は据え置き、エクステリアもなんか微妙なテールランプ... で(´・ω・`)ガッカリ してしまいました。MINI 以外の車に全然興味が無かったころと違って、FR や MR の車にも乗ってみたいなぁ、という欲も出てきたこともあり降りることにしました。

もうアレな年齢なのでポックリ逝く前に色々経験してみたい、ってのが一番の理由でしょうか 🫠

とはいえ

デザインは MINI が一番好きなんですよね。もう圧倒的に。お世話になっている MINI ディーラーさんにも「GP でたら考えます」と伝えてますのでまた MINI に戻って来る日があるかもしれません。クーペ型の MR で 400 馬力ぐらいなやつ出ないかなぁ... (1000 万以下で w) MR で現実的に乗れそうなの ケイマン、A110 ぐらいしかない割に高すぎんだよなぁ 😵

次の車

納車待ち 🥳