Skip to content

最高の癒しスポット「スッカン沢」へ行ってきましたー (2 回目)

スッカン沢

那須塩原の渓谷で秘境! 🚗 がないと行けません!

川の水がとても美しいブルー(に見える)で、その理由は高原山のカルデラ跡を水源とし、鉱物や炭酸等の火山の成分が多く含まれている水が流れているため。 この沢の水は昔、辛くて飲めないことから「酢辛い沢」等と呼ばれて、呼び方がなまって現在の「スッカン沢」になったそうです 😗

行き方

最初に「山の駅たかはら」まで走ってトイレ休憩。ここはお土産、食事、峠ステッカー(八方ヶ原)があります。 スッカン沢付近にはトイレがないので必ずここで済ませていきましょう 😑

山の駅高原から「雄飛駐車場」へ向かいます。ここは冬季通行止めになるので注意してください (毎年 12 月〜3 月いっぱいぐらい) なお、真冬に徒歩でスッカン沢へ行くと見事な氷爆が見れるようです!!

雄飛駐車場に着いたらすぐそばの道路向かいに沢へ降りられる階段があるので降りるとスッカン沢です

夏は虫よけを絶対に忘れないように 🦟 🦟 🦟 😅

美しすぎる川と紅葉

あいにく残念な曇り天気だったんですが最高に美しかったです。紅葉もほぼ終わっていたのでもうちょっと早く来れば良かったですねぇ 🍂

おもちゃ MINI コラボ

一番奥まで行くと往復 1 時間ちょっとだと思います。それなりに起伏があるので良い運動になりますよ〜

動画

やばくないですか!? 美しさが限界突破!! ガチな青さが伝わるかと 🤩

ランチは ダイニングハレ さん 😋

スッカン沢から車で 40 分かからないぐらいの ダイニングハレ さんでランチをいただきました。こちらのお店、、、美味すぎるんです 🤤 近くに来たら絶対寄ってしまいます 🤤

矢板市に来たら是非行ってみてほしいです。超人気店なので開店ダッシュをオススメします! (11:00)